2011'12.25 (Sun)
ホームクリパーでしたの

我が家のクリスマス飾りは毎年こんな感じで リビングの壁やらコーナーテーブル
出窓などを飾っております。

今年の新入りは 玄関に置いた手作りツリー^^

昨日は、二人の娘夫妻も集って 私の手作り料理&ケーキで「飲み会」


久しぶりのケーキ作り、生クリームのホイップに意外と時間がかかり
肝心な料理作り時間が押して 焦った

みんな揃ってテーブルセッティングしてから写真を撮っていると その間が白けるので
みんなが来る前に、それぞれの料理をお皿に盛りつけた時点で大急ぎで「パチリ」
だから良く撮れていません。

しかもメイン料理をすっかり撮り忘れΣ(|||▽||| )




メイン料理、いつもはチキン料理ですが、今年は豪勢なステーキ肉をいただいたので
「ビーフステーキ&クレソン・キノコソテー・ニンジンのグラッセ添え」でございました。
焼きたてジューシーで食べてもらいたいので、上記の料理をつまみながら白ワインが空き、
次の赤ワインに変わる頃にステーキ調理に取りかかり、各自のお皿に盛りつけサーブと、
私は楽しくも大忙しかったのです。
ちなみに、ステーキの付け合わせにクレソンときのこは私にとって須必です!絶対欲しい。
あっ、あと 娘が持ってきてくれた「イベリコ豚の生ハム」も撮ってなかった!
今年も こんな感じで クリスマスイブの夕べを過ごしたチア家でした(=^▽^=)
みんな元気で楽しく過ごせる幸せに感謝なのです。
スポンサーサイト
2011'12.23 (Fri)
寒さに思う
先ほど買い物に出たら 外の風のなんと冷たいこと!!
予想外の寒さに なんだか心まで寂しく悲しくなってしまった。。。
東北地方では雪も降り積もっているとか。
仮設住宅にお住まいの方々に思いを馳せると
一層の寒さ不便さ切なさであろうと胸が痛む。
地震・大津波までは、大自然がもたらした惨事であるが、
その後の原発破損による放射能汚染が悔しくてならない。
それさえなければ、もっと迅速に復旧復興が進んでいただろうに。
東北地方の美味しい果物・野菜・米、海産物、
何の注意躊躇もなく、いっぱい消費できていたのに。
チア、寒くなった今も しばしばベランダ散歩に出ております。

おや、これは新しいお花ですよね?

赤はミニシクラメン、黄色はパンジー、白はプリムラ
冬のお花に植替えました。

でもね、震災後の腐葉土や肥料は放射能値が高いそうなので買えなでいます。
こんなつぶやきも「風評被害」になるのかな。。。
いろいろ いろいろ 切ないね。。。
予想外の寒さに なんだか心まで寂しく悲しくなってしまった。。。
東北地方では雪も降り積もっているとか。
仮設住宅にお住まいの方々に思いを馳せると
一層の寒さ不便さ切なさであろうと胸が痛む。
地震・大津波までは、大自然がもたらした惨事であるが、
その後の原発破損による放射能汚染が悔しくてならない。
それさえなければ、もっと迅速に復旧復興が進んでいただろうに。
東北地方の美味しい果物・野菜・米、海産物、
何の注意躊躇もなく、いっぱい消費できていたのに。
チア、寒くなった今も しばしばベランダ散歩に出ております。

おや、これは新しいお花ですよね?

赤はミニシクラメン、黄色はパンジー、白はプリムラ
冬のお花に植替えました。

でもね、震災後の腐葉土や肥料は放射能値が高いそうなので買えなでいます。
こんなつぶやきも「風評被害」になるのかな。。。
いろいろ いろいろ 切ないね。。。
2011'12.22 (Thu)
膝の上のキメポーズ
ナデナデ・スリスリ・モフモフと「お触り」は
思う存分させてくれるチアですが、
抱っこや膝の上に乗って落着いて寛ぐことは
ほとんどしないチア(スコはそんな子が多いかも)。
でも、この頃 嬉しいことに甘えん坊度が増してきて
膝の上で寛ぐことにも慣れてきた模様。
この日も、私がパソコンをしていたら
チアがモニターの前に立って邪魔をするので(笑)
抱っこして膝に乗せたら そのまま落着いた。

日の照る日中は暖房なしでも暑いくらいになる我が家ですが、
この日は曇りの寒い日でして、しかも薄暗くなってきた夕方。
わたくし、ユニクロフリースを着て膝掛け毛布で
まだ暖房点けずに頑張っておりました^^

「ええ、チアちゃんがお膝にいてくれてとっても嬉しいですよ」
では、特別大サービスポーズもここで見せちゃうわ

私もスポーツジムで「ヨガ」にも励んでおりますが、
到底ニャンコの柔軟性には適いませんわ

これ チアの「ドヤ顔」??? ( ̄m ̄* )ムフッ♪
(おまけ)
今、北海道内で盛んにTVコマーシャルされているお菓子↓
ユキピリ花いただきました

宣伝文句の通り「チョコでもない、クッキーでもない」
まさに新食感「粉雪の口溶け」で美味しかったです^^
思う存分させてくれるチアですが、
抱っこや膝の上に乗って落着いて寛ぐことは
ほとんどしないチア(スコはそんな子が多いかも)。
でも、この頃 嬉しいことに甘えん坊度が増してきて
膝の上で寛ぐことにも慣れてきた模様。
この日も、私がパソコンをしていたら
チアがモニターの前に立って邪魔をするので(笑)
抱っこして膝に乗せたら そのまま落着いた。

日の照る日中は暖房なしでも暑いくらいになる我が家ですが、
この日は曇りの寒い日でして、しかも薄暗くなってきた夕方。
わたくし、ユニクロフリースを着て膝掛け毛布で
まだ暖房点けずに頑張っておりました^^

「ええ、チアちゃんがお膝にいてくれてとっても嬉しいですよ」

では、特別大サービスポーズもここで見せちゃうわ

私もスポーツジムで「ヨガ」にも励んでおりますが、
到底ニャンコの柔軟性には適いませんわ


これ チアの「ドヤ顔」??? ( ̄m ̄* )ムフッ♪
(おまけ)
今、北海道内で盛んにTVコマーシャルされているお菓子↓
ユキピリ花いただきました

宣伝文句の通り「チョコでもない、クッキーでもない」
まさに新食感「粉雪の口溶け」で美味しかったです^^
2011'12.15 (Thu)
お見送りしますのにゃん
いってらっしゃ~~い☆

と、後ろ足でバイバイをしている・・・わけではなく
毛繕いの途中で片足挙げてチョットお休み中のポーズ ( ̄m ̄〃)
ですが、
チアは朝出勤するパパさんを玄関まで出てゆき、本当にお見送りするんですよ。
パパが玄関に向かうとき「チァちゃんいってきまーす」とアピールすると
ズダダーと駆けて行ったりトットコ・トットコ歩いてきたり。
ニャンコですから100%とはいかないけど、8割り以上の確率で
ちゃんと玄関にやってきて
飛び出し防止フェンスの前できちんとお見送り。
パパが行った後はまたリビングに戻るから、
チアの意識下できちんと見送りの習慣化ができているのだと思います。
パパはそんなチアが可愛くて仕方ないのですよ(笑)
平日の出勤時以外に出かける時には、全く知らん振りですけどね(* ̄m ̄)プッ
以下は私の近況報告。。。
また友達と美術鑑賞デートしてきました。
上野、国立西洋美術館にて「ゴヤ展」開催中

ゴヤの作品と言えば「裸のマハ」「着衣のマハ」が有名ですね。、
「マハ」とは固有名ではなくて「小粋なマドリード娘」というスペイン語で、
若い男と戯れ、時には自由奔放な生活を楽しむような女性をさす言葉なのだそうです。
ゴヤ(1746-1828)は若い時分は野心家で自ら売り込み宮廷画家のトップの地位まで
得ますが、46歳の時に重病にかかり聴力を失ってから画風が劇的に変わったとされます。
「前」ばかり見ていた画家は、一転して、世と人の「深淵」を覗くようになるのです。
王族の肖像画でさえ少しも美化して描くことなく、容赦ないほど虚飾無き人間性を描き
出しています。
この展覧会は肖像画等の油彩の作品より、版画やその素描画が圧倒的に多く展示されて
います。その中でも、スペインの対仏独立戦争を題材にした版画シリーズ
《戦争の惨禍》では、人間がなしうる残虐のありさまを仮借なく、しかし、冷静に
描かれており印象に残るものでした。
ゴヤの自画像
![s-7fujita1116[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/c/h/i/chia1188/20111215193246dc7.jpg)
さて、いつもながらお楽しみは チョイと豪華なランチですよ
今回はシャングリラ・ホテル東京28Fにあるイタリアンレストラン「ピャチェーレ」

前菜(モッツァレアチーズ&トマトor生ハム)
パスタorリゾット(フォアグラ入りリゾットを選択)
メイン(イカ墨のポレンタにのせたイトヨリ鯛のポワレを選択)
デザート(フォンダンショコラとミルクジェラートを選択)(コーヒーor紅茶付き)
+グラスワイン
「一休マーケット→★クリック」でチケットgetしたので
通常5,890円が→3,200円でしたなり~(*'-^*)-☆
フォアグラリゾットもイカ墨ソースとマッチしたお味のポワレも
と~ても美味しかったよ
ご訪問ありがとうございました

と、後ろ足でバイバイをしている・・・わけではなく
毛繕いの途中で片足挙げてチョットお休み中のポーズ ( ̄m ̄〃)
ですが、
チアは朝出勤するパパさんを玄関まで出てゆき、本当にお見送りするんですよ。
パパが玄関に向かうとき「チァちゃんいってきまーす」とアピールすると
ズダダーと駆けて行ったりトットコ・トットコ歩いてきたり。
ニャンコですから100%とはいかないけど、8割り以上の確率で
ちゃんと玄関にやってきて
飛び出し防止フェンスの前できちんとお見送り。
パパが行った後はまたリビングに戻るから、
チアの意識下できちんと見送りの習慣化ができているのだと思います。
パパはそんなチアが可愛くて仕方ないのですよ(笑)
平日の出勤時以外に出かける時には、全く知らん振りですけどね(* ̄m ̄)プッ
以下は私の近況報告。。。
また友達と美術鑑賞デートしてきました。
上野、国立西洋美術館にて「ゴヤ展」開催中

ゴヤの作品と言えば「裸のマハ」「着衣のマハ」が有名ですね。、
「マハ」とは固有名ではなくて「小粋なマドリード娘」というスペイン語で、
若い男と戯れ、時には自由奔放な生活を楽しむような女性をさす言葉なのだそうです。
ゴヤ(1746-1828)は若い時分は野心家で自ら売り込み宮廷画家のトップの地位まで
得ますが、46歳の時に重病にかかり聴力を失ってから画風が劇的に変わったとされます。
「前」ばかり見ていた画家は、一転して、世と人の「深淵」を覗くようになるのです。
王族の肖像画でさえ少しも美化して描くことなく、容赦ないほど虚飾無き人間性を描き
出しています。
この展覧会は肖像画等の油彩の作品より、版画やその素描画が圧倒的に多く展示されて
います。その中でも、スペインの対仏独立戦争を題材にした版画シリーズ
《戦争の惨禍》では、人間がなしうる残虐のありさまを仮借なく、しかし、冷静に
描かれており印象に残るものでした。
ゴヤの自画像
![s-7fujita1116[1]](http://blog-imgs-36.fc2.com/c/h/i/chia1188/20111215193246dc7.jpg)
さて、いつもながらお楽しみは チョイと豪華なランチですよ
今回はシャングリラ・ホテル東京28Fにあるイタリアンレストラン「ピャチェーレ」

前菜(モッツァレアチーズ&トマトor生ハム)
パスタorリゾット(フォアグラ入りリゾットを選択)
メイン(イカ墨のポレンタにのせたイトヨリ鯛のポワレを選択)
デザート(フォンダンショコラとミルクジェラートを選択)(コーヒーor紅茶付き)
+グラスワイン
「一休マーケット→★クリック」でチケットgetしたので
通常5,890円が→3,200円でしたなり~(*'-^*)-☆
フォアグラリゾットもイカ墨ソースとマッチしたお味のポワレも
と~ても美味しかったよ

ご訪問ありがとうございました

2011'12.06 (Tue)
寒くなってきましたね
今年も早、床暖を入れたリビングに、苺柄ベッドを出す季節となりました。

サークル型のベッドの中に、まん丸頭とボディにまで丸柄をつけ、
くるんとまん丸になって寝ております。 ホッコリ
あれあれ、今度はプリンターの上で大胆に寛ぎ中ですよ!

なにか用かしら?

はい、そろそろ年賀状の用意をしようかと。
ええ? もうそんな時期なんですか!

お邪魔なら仕方がないわ、、退散いたしますぅ

飼い主の空気を察し聞き分けの良い子なんですよ☆-(^ー'*)b
年賀状印刷はまだですけどね(^w^)
でも、今日 葉書を買ってきて
今年のデザインを作成完了いたしました!
ご訪問ありがとうございました

サークル型のベッドの中に、まん丸頭とボディにまで丸柄をつけ、
くるんとまん丸になって寝ております。 ホッコリ

あれあれ、今度はプリンターの上で大胆に寛ぎ中ですよ!

なにか用かしら?

はい、そろそろ年賀状の用意をしようかと。
ええ? もうそんな時期なんですか!

お邪魔なら仕方がないわ、、退散いたしますぅ

飼い主の空気を察し聞き分けの良い子なんですよ☆-(^ー'*)b
年賀状印刷はまだですけどね(^w^)
でも、今日 葉書を買ってきて
今年のデザインを作成完了いたしました!
ご訪問ありがとうございました

| HOME |